powercuisine’s blog

メタボを気にせず食ったもの、飲んだもの、出逢った人々のこと。 そして、人生の悲しみ、喜び、なんてことないこと。

お酉様

今年の酉の市は三の酉まである。 三の酉まである年は火事が多いという。

  1. 当時の江戸では、火事が大敵だった。
    三の酉の頃には寒さが増し、火を使う機会が増える事。
    また、空気が乾燥する時期であることから、火に対する戒めで言われるようになった。
  2. 酉の市に便乗して、吉原へ出かけようとする男たちを足止めするために、「三の酉には火事が多い。だから夜遊びはほどほどにしなよ。」と、女房達が広めた。
  3. 地方などで「宵に鳴かぬ鶏が鳴くと火事がでる」と言われたことから出た俗説である。

f:id:powercuisine:20171106124104j:plain

さて、我が家では毎年、新宿の花園神社に詣でて熊手を買い求める。

しかも毎年「野原商店」というテキヤさんから。と決めている。

今年、(たぶん)一番でかい熊手を買っていたのは、水商売のママさん。

これで80万ほどするらしい。

f:id:powercuisine:20171106124120j:plain

今年の酉の市で、一番驚かされたのは、中国や韓国からの旅行者が多かったこと。

平気で2万、3万の熊手を買っていかれる。 縁起物だから国は問わないのか。

しかし、それよりも驚いたのが、中国人が名前を木札に書いてくれと言ったら、店の人がパソコンで出力するから、当用漢字にない漢字はプリントできない! と言ったこと。 グローバル化、IT化はテキヤ家業にも影響している。