powercuisine’s blog

メタボを気にせず食ったもの、飲んだもの、出逢った人々のこと。 そして、人生の悲しみ、喜び、なんてことないこと。

大阪のうどん

 東京の蕎麦文化に対し、大阪はうどんだと言われる。

が、大阪特有の・・・というより、讃岐などの影響が大きい。

大阪・阪急神崎川の「白庵」は、たぶん大阪で一番のうどん屋であるが供するは讃岐。

エッジの効いた四角くて腰のある麺、香川は伊吹島産のいりこで取った澄んだ出汁。

鶏天ぷらなどがセットになるが、麺と出汁だけで十分に満足できる美味しさに仕上がっている。

f:id:powercuisine:20160518063648j:plain

 また、カレーうどんの文化も、大阪うどん屋には多い。

世間を騒がせている白モノ家電メーカー本社がある御堂筋線西田辺駅にあるのが、「ゆきの」。 天ぷらも注文後に揚げるので、天ぷらも美味い。カレーうどんも美味しい。 欲張りな方には、下写真のようなカレー天ぷらうどんなるメニューもあり。

ここ大阪では2番目に美味いうどん屋。

f:id:powercuisine:20160518063730j:plain

更にうどんの話をすると、大阪人が本当に好きなのは「けつねうろん」。

多くの場合、三角のお揚げさんが入った、色の薄い関西系スープ。

f:id:powercuisine:20160518063859j:plain

ところが、京都に行くと、きつねうどんは、刻みの揚げにあんかけ。

f:id:powercuisine:20160518063554j:plain

この京風きつねうどんが、寒い冬には美味い。

東京・下町もんじゃ

東京下町の代表的B級グルメ、もんじゃ。

最近では月島を代表されるご当地グルメと勘違いされているが、

元来は、このような駄菓子屋の店先で供されていたもの。

f:id:powercuisine:20160508165817j:plain

都電・荒川遊園地にある「こどもの家・きくや」

店内は駄菓子売り場ともんじゃ焼きコーナーが2分されている。

鉄板テーブルは4つ。 

切りいか・イカ・エビなどの具材ごとに数種類メニューがあるが、

どれも400円。 トッピングのベビースターは40円。

月島流と違い、供された器の中にベビースター、胡椒、ソースなどをブチ込む。

少しづつ鉄板に広げていくのだが、ここでは土手は作らない。

一気に焼いて、少しづつハガシにくっつけて食べる。

そう、抑え込むように鉄板に押し付けることで、焼けてハガシに付くのである。

f:id:powercuisine:20160508170040j:plain

 

ちなみに焼きそばも400円で、具材はキャベツのみ。

蒸し麺の具合がよく、醤油とソース、胡椒で味つけて召し上がれ。

f:id:powercuisine:20160508170114j:plain

広島お好み焼き

広島では、すべてのお好み焼きが広島お好み焼きなので、

あえて広島お好み焼きとは言わない。 単にお好み焼きである。

ここは東京支店なので、あえて広島が付く。

ちなみに神田にある。

f:id:powercuisine:20160507224000j:plain

 

店内は、こんな感じ。 

f:id:powercuisine:20160507224117j:plain

 

中にソバを入れることが多いが、うどんを入れる人もいる。

広島市内では、中華麺を茹でてから。 福山では、うどん派が多い。

で、この店「カープ東京支店」では、ハーフ&ハーフが出来る。

「ちゃんぽん」でと頼めば通である。

f:id:powercuisine:20160507224038j:plain

東京のパスタ名(迷)店

浅草「カルボ」

食べログリンクはこちら

 

店名にも使われる「カルボ」はカルボナーラ

f:id:powercuisine:20160506160602j:plain

定番のナポリタン

f:id:powercuisine:20160506160727j:plain

ミートソース 上にかけるのではなくミートソースは和えられた状態で出てくる。

f:id:powercuisine:20160506163433j:plain

他にも醤油味の「ミカド」の4種があり、それぞれに大中小が用意される。

写真は、中。 

 

 

 

路面のスパゲティ店、略してロメスパの総本山。「ジャポネ」有楽町

食べログこちら

 

店名同メニュー「ジャポネ」 醤油味の和風スパ

f:id:powercuisine:20160506160922j:plain

 

もっと和風に、明太子と海苔

f:id:powercuisine:20160506160832j:plain

ここは、ボリュームが多いのでも有名。

レギュラー(並)、ジャンボ(大盛)の上に、「横綱」がある。

さらに裏メニューとして、親方、理事長、審議会と用意されている。

 

 

続いて、名物おばさんで有名だったハングリータイガー虎ノ門

横浜の人は、ハンバーグの店と勘違いするが、ここはパスタの店。

別系列です。  食べログコチラ

 

こちらが有名な「ダニエル」

少しニンニクが効いたカルボナーラ風。  これが病みつきになる。

f:id:powercuisine:20160506161805j:plain

 

ペスカトーレは「ペスカ」と呼ばれ白と赤が存在する。

下写真はオイルベースのペスカ。 赤はトマトソース味。

白のペスカに青じそが入ると、「ペスカコンバジ」となる。

f:id:powercuisine:20160506161852j:plain

 

f:id:powercuisine:20160506161924j:plain

 

大阪店には、海鮮炒飯的メニュー「チャーリー」が存在する。

ランチタイムのセットでチャーリー付きがあるので、大阪・本町にご用の節は。

 

木更津の焼きそば

 
木更津の「いずみ食堂」
実にシブイ! 「焼きそば」の暖簾が良い。
f:id:powercuisine:20160502093238j:image
店を正面に見た左3軒ほど隣のシャッターがある建物の前3台分の駐車場も確保されている。

f:id:powercuisine:20160502093252j:image

 

メインは、焼きそば! 普通or肉入り。 1~3玉の6種。

麺類は、焼きうどん、ラーメンも用意されている。

f:id:powercuisine:20160502093334j:image
ちなみに食堂なので、ゴハン類・定食も。
f:id:powercuisine:20160502093324j:image
 
これは、1玉・肉入り。400円! 安い!
f:id:powercuisine:20160502093349j:image
千葉県ならではのストレート麺だが、味付けが好み!
「絶対、うまいやつやん」とは写真を見た大阪の友人の言葉。
 
それにしても、「山半」、「篠田そば店」など、木更津には焼きそば名店が多い。
 
 

焼きそばとライダー

 
千葉県。JR久留里線の無人駅、平山。
f:id:powercuisine:20160502085853j:image
 
ご覧の通り、止まる列車(汽車)は、まばら。
上り9:00以降、下り13:56までの約5時間、列車は上下線とも止まらない。

f:id:powercuisine:20160502085904j:image

 
しかし、その駅前にある「志保沢商店」さん。
営業時間が10:00~13:30の3時間半。
従って、この店を利用する方は、列車利用ではなく、マイカーやバイクの方のみ。
f:id:powercuisine:20160502085917j:image
メニューは、焼きそばオンリーで、ノーマル・ソーセージ入・肉入りの3種。
それぞれ量により値段が変わる。
f:id:powercuisine:20160502085937j:image

肉入り・男性=680円 が、こんな感じ。
f:id:powercuisine:20160502085944j:image
 
なぜか千葉県の焼きそばは、ストレート麺。
肉、キャベツがトッピングされた感じに、うず高く盛られるのが特徴。
味は薄めなので、テーブル備え付けソースを加えながら、好みの味に調整。
特筆すべきものではないが、なぜかライダーの訪問者が多い。
大分県日田の名物焼きそば店「想夫恋」を広めたのもライダーだと聞く。
東京では、同系列の「アペタイト」もライダー率が高い。
富士宮焼きそば、特に「さの食堂」もライダーの聖地。
加えて湯河原の坦坦焼きそばも・・・。 もはや、ライダー=焼きそば好きは定説。