powercuisine’s blog

メタボを気にせず食ったもの、飲んだもの、出逢った人々のこと。 そして、人生の悲しみ、喜び、なんてことないこと。

外郎売り

劇団に所属する女優さんと飲んでいて、小田原出身ということからウイロウの話になり、そこから外郎売りの話になった。演劇関係の方やアナウンサーさんは、滑舌・早口の稽古に「外郎売り」という長台詞を覚えて発声しているということだった。 さっそくネット…

まち蕎麦屋

「まち中華」という飲食店ジャンルがある。 高級中華ではなく、家族経営の町に根差した中華屋さんの意で使う。 これに相似するジャンルとして「まち蕎麦屋」があっても良いのでは?と思った。 蕎麦粉にこだわり、打ち方にこだわり、少ない蕎麦を提供する高級…

二ノ橋柳亭

直木賞作家の神吉拓郎氏の著作に「二ノ橋柳亭」という短編がある。 ある雑誌に食通と呼ばれる方が二ノ橋にある柳亭のことを書いた。 角行灯が目印のその店は、小体な店ながらも、料理が美味しく、酒も美味い、しかも落ち着いて飲める酒飲みの隠れ家的な店だ…

杉山登志 「リッチでないのに リッチな世界などわかりません ハッピーでないのに ハッピーな世界などえがけません 『夢』がないのに 『夢』をうることなどは……とても 嘘をついてもばれるものです」 昭和のTVコマーシャルを牽引した天才、杉山登志の言葉であ…

落書き

喫煙コーナーにチョークで書かれた落書き。 FREE REFUGEESとある。 難民を解放せよ! という意味である。 なぜ、こんな場所に。 なぜ英語で。 なぜ、この言葉。 様々な憶測が出来る。 難民=喫煙者? という意味で書かれたのか? 単に政治的な訴えだったのか…

映画YUKIGUNI

YUKIGUNI 1958年に生まれた雪国というカクテルがある。 マティーニやギムレットなど有名なカクテルのことを、スタンダード(=標準的な)カクテルと呼ぶが、日本のカクテルでスタンダードと呼べるカクテルの代表格が、この雪国である。 作り方はウォッカ…

Bar CALMA

白金の裏通りに、ひっそりと佇むバーがある。 BarCALMA。 オーナーバーテンダーは浅川氏。 銀座で有名なバー毛利で教えを受けた宮崎優子さん(大森テンダー)の弟子。 正当なバーテンダーだが努力も人一倍で若かりし頃はカクテルレシピを覚えるためにレシピ…

酉の市

毎年、11月になると酉の市が開催される。 2018年の酉の日は、11/1、11/13、11/25の3日。三の酉まである。 東京では、新宿・花園神社、浅草・大鳥神社で各前夜祭も行われる。 酉の市では、熊手を買うのが慣わし。 いわゆるテキヤさんから熊手を買い求…

トワイスアップという飲み方

池袋に行きつけのバーがある。 締めに立ち寄る店だが、最後の1~2杯を楽しむには最適な店だ。 その日の酔い加減で、ブラディーシーザーを作ってもらったり、 ラム酒をストレートで飲んだり、香りの強いアイラモルトだったり様々に楽しんでいる。 この日、…

ゴールデン街

新宿で飲んでいたので、久しぶりにゴールデン街に行くこととなった。 実に懐かしい。 昔通っていた店は「DAIJIN」という店で映画関係の方が集まり、 夜な夜な映画談議をしていた。 近くでボヤ騒ぎがあり、その影響で閉店してしまった。 それ以来、寄り付かな…

激安なのに本格中華

前菜代わりに、青梗菜と干し貝柱の炒め物 エビチリ 黒酢の酢豚 この間に、小龍包 (写真取り忘れ) タラバガニ入りのチャーハン サンラータン麺 で、しめて2,340円。 お安い!

100年のバー

先週の金曜、銀座のとあるバーに行ったら、こんな張り紙。 創業100周年とは、すごいバーである。 それは、大阪・京都・東京を中心に展開(?)している「サンボア」というバー。

ロボットレストラン

秋葉原でロボットレストランの宣伝カーを見かけた。 昔は幅広で有名なハマーがロボットを牽引して宣伝していたので、派手に感じたが、 なんか少し寂しくなった感が強い。 ところで2012年にオープンしたロボットレストランは総工費100億といわれていた。 1回…

魅惑のソース焼きそば

なぜか無性に食べたくなる「ソース焼きそば」 最近、ソース焼きそばのおススメ店を聞かれることがあり、 備忘録的に、まとめてみた。 東京・板橋区役所前「北京飯店」 大阪・大正「和み中華・威(たけ)」 東京・浜松町「焼きそば専門店 りょう」 千葉・木更…

道頓堀えびすタワー

2018/1/19から、道頓堀に面したドンキホーテ南向きの観覧車が再稼動しはじめました。15分で600円を高いとみるか、安いとみるか。 ですが、再稼動のニュースはあまり広まっていないようで、夜8時頃に行ったときは、待ち時間無しで、すぐに乗れました。道頓堀…

西ノ京を散策

大阪に出張だったのだが、半日ほど時間が空いた。 まっすぐ東京に帰るのも、勿体無いので、いつもなら京都で寄って 観光や京グルメを堪能して帰るのだが、このパターンも飽きた。 で、今回は奈良に行ってみようと思い立つ。 薬師寺と唐招提寺の2寺がある「…

日本のウィスキー

昨晩、とあるバーに立ち寄った。 ウィスキーをロックで所望すると、当然のように銘柄を問われる。 珍しいものはないか?と聞いたところ、最近は「マッサン」の影響からか日本で作られる国産ウィスキーの幅が広がっていて、人気もあるとのこと。 その中でも信…

分散型台帳技術とWinny

むかし、Winnyというファイル共有ソフトが流行った。 技術の進歩は往々にして人間の欲望を満たすために急発展する。 VHSがBetaに勝てたのはAVビデオを黙認して流通させたためである。 WinnyもAVビデオや映画などをP2Pというファイル共有形式でダウンロードで…

Bean To Bar

最近のチョコレートのトレンドとしてBean to Barという言葉を耳にする。 写真のMinimalさんは、カカオマスと砂糖以外使っていないチョコレート屋さん。 Bean to Barとは、カカオ豆からチョコレートバーを作るという工程を意味する。 従来はチョコレートバー…

ロース麺

中華料理店でランチした。 中国出身の方が営んでいる街の中華屋さん。 以前、この店でレタスチャーハンを頼んだら、チャーハンの上に生のレタスが載っていた。一緒に炒めるものだと思っていたので、軽いカルチャーショック。 今回は、「ロース麺」なるランチ…

ショーパブ

この写真に写る7人のダンサーのうち女性は1人だけ。 そう、オカマさんたちのショーパブでのラストの一幕。 唯一の女性は、振り付けなどを手がけ、ダンス指導している。 毎夜、19:30と22:00の2回。約1時間のショーが繰り広げられる。 開演前のMCもオカマ…

運慶展

上野の国立博物館で「運慶展」が開催されている。 残り会期も、あと1週間。 11/26(日)までとなっている。 混雑していると聞いたので雨の土曜、11時半頃に行ったが、まあまあの混み。 入場はすぐに出来たが、音声ガイダンスの申し込みに長蛇の列。 だったの…

お酉様

今年の酉の市は三の酉まである。 三の酉まである年は火事が多いという。 当時の江戸では、火事が大敵だった。三の酉の頃には寒さが増し、火を使う機会が増える事。また、空気が乾燥する時期であることから、火に対する戒めで言われるようになった。 酉の市に…

すし桶にカレー!

群馬県高崎市。 サンコーカントリークラブというゴルフ場がある。 ラウンド終了してから、すぐ近くにある「一期一会」という蕎麦屋が美味いので、たまに顔を出す。 ところが、この日は団体予約で貸切。一般客は入れなかった。 しかたなく、高崎市街方面に車…

名店のグローバル化

新川にある、すき焼きの名店。 先日、男女2名づつの4名で予約して、すき焼きを楽しんだ。 以前うかがった時には、ベテラン仲居さんが絶妙な箸裁きで牛鍋を作ってくれ、 めいめいに取り分けてくれた。 5名以上からは個室の予約も可能なのだが、いかんせん…

きらず

先日、とある牛肉を食べさせる店の先付けに「きらず」(右)が出てきました。 運んできた仲居さん曰く、「料理長自家製のきらずでございます。別名おからなどといわれますが、お客様との縁をきらずという験(げん)を担いでお出ししております。」 と説明を受…

上野桜木あたり

上野桜木あたり ちょうどカヤバ珈琲というレトロ喫茶店の道を入ってきたところ 最初に現れる建物にはビアホールが・・ 「あたり1」の横を抜け奥に行くと・・・ こうやって古民家を残すのも、なかなか風情があってよい。と思っていたら・・ ちゃっかり浴衣を…

Maker's Mark

2017年7月。 コリドー街の路面店、立ち飲みスタンドがオープンした。 こだわりはMaker'sMarkに特化したということ。 メーカーズマーク・レッドトップと呼ばれるスタンダードなバーボン。 これをハイボールにして飲む。 付いてくるレモンピールは、グラスの下…

灘 コロンビア

かれこれ30年以上前、八重洲にあったビアホール「灘コロンビア」に通っていた。 店主は新井さん。実は家内の学友のお父さん。なので、頻繁に出入りしていた。 銘柄はアサヒビール。 いわゆる生ビールだが、独特のサーバー。古めかしいもの。 それを駆使し…

金沢

加賀百万石の栄華を今に残す兼六園。 なかでも、琴柱灯篭は有名。 これだけで、金沢とわかる。 次に観光客に人気なのが、ひがし茶屋街。 ここは、いわゆる郭。 遊び場である。 なので、昼に来るべきではない。 ということで、夜来てみたが、茶屋として営業し…